2019年10月8日火曜日

第14回「映画!映像の表現と音の役割」

第14回「映画!映像の表現と音の役割」

皆様、長らくお待たせしました。令和になって初めてのセミナー開催です。

「映像」と「音」で表現する映画。その中には制作者達の意図や思いが込められています。

今回上映する作品は、2019年度数々の映画賞を受賞し、当協会でも
昨年度録音賞・音響効果賞に輝いた、白石和彌監督作品 「弧狼の血」です。

セミナー講師には監督・白石和彌氏、音楽・安川午朗氏、録音・浦田和治氏
音響効果・柴崎憲治氏の4人をお迎えします。

作品に対する思いやこだわり、そして映像と音の関係など質疑応答を含めて伺う予定です。    

皆様、振るってご参加下さい!


              記 
   

  『弧狼の血』  白石和彌監督作品


  主 催   ()日本映画・テレビ録音協会 技術セミナー委員会

開催日時… 2019年9月21日() 14:00~18:00
開催場所… イマジカ東京映像センター第一試写(五反田)
協 力…… 東映株式会社・IMAGICA
会 費…… 協会員・賛助会員   無料 
         一般・学生     1,000円
定 員…… 100名(定員になり次第締め切ります)
締め切り… 2019年9月20(金)

開催内容
14:00〜  受付開始
14:30〜  主催者挨拶 ・上映開始 (DCP上映125分)
16:40〜  休憩
17:00〜  セミナー 開始
         講師  白石和彌・安川午朗・浦田和治・柴崎憲治
         司会  志満順一(予定)
18:00 閉会予定